連絡先

〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-3
     TAIKI 5 BLDG.4F
大旭建業株式会社内
藤沢税務署管内藤沢間税会 事務局
TEL: 0466-27-0001
FAX: 0466-24-0166


リンク




財務省     国税庁

全国間税会総連合会(税の標語募集)
東京国税局間税会連合会
藤沢法人会
藤沢間税会 顧問弁護士 岸本 寛之


予定・報告の表示期間

2021年7月以降(2年間)


アーカイブ

2021年
6月 5月 4月 3月 2月  
2020年
12月 10月 9月 8月 7月 6月
5月 4月 3月 2月 1月
2019年
12月 11月 9月 8月 6月 4月
2月 1月
2018年
12月 11月 10月 9月 8月 7月
6月 5月 4月 3月
2016年
11月 10月 9月 8月 6月 5月
2015年
10月 8月 5月 2月 1月  
2014年
5月          
2013年
9月 6月 1月      
2012年
10月          
0年
         

活動予定と報告  


2023年06月08日(木)   予定
藤沢間税会定時総会
藤沢法人会館
藤沢間税会定時総会が6月8日
午後4時30分から藤沢法人会館で開催されます。
定時総会の議案書を掲載しました.
(5月28日4号議案2023年度予算案訂正しました。)
よろしくお願いいたします。
尚、総会終了後意見交換会をレストランふじで行います。


←上記資料を拡大表示 

2023年06月05日(月)   報告
電子帳簿等保存制度 特設サイト
電子帳簿保存法は、税務関係帳簿書類のデータ保存を可能とする法律で
同法に基づく各種制度を利用することで、経理のデジタル化が図れます。

詳細は、下記をクリックしてご覧下さい。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/index.htm

2023年06月02日(金)   報告
東京国税局主催の財政経済セミナー
コングレスクエア日本橋
令和5年8月18日(金)
東京国税局主催の財政経済セミナーが開催されます。
詳細は、添付資料をご覧ください。

←上記資料を拡大表示 

2023年06月02日(金)   報告
間税会の会員が租税教育の講師 中里小学校で租税教室
藤沢市立中里小学校で租税教室
6月2日(金) 村上会長・西尾常任理事・砂川さん
藤沢市立中里小学校で租税教室を開催しました。
2時限目は6年1組 4時限目は6年2組
租税教室の講義内容
消費税について・税金の種類・税金の使途
税金がないとどうなってしまうのかの
DVDを鑑賞していただきました。
生徒さんは、熱心に聞いていただき
校長先生・担任の先生ご協力いただきまして
ありがとうございます。









2023年06月01日(木)   報告
令和5年7月10日から書類の送付先が変わります(申告書や申告書等の書類)
藤沢税務署管内の皆様が、令和5年7月10日から申告書や申告書等の書類を
郵送等で提出する場合は、東京国税局業務センター平塚分室宛てに
お願いいたします。
詳細は、添付資料をご覧ください。


←上記資料を拡大表示 

2023年05月30日(火)   報告
インボイス制度への周知広報等に対する東京国税局長からのお礼状

東京国税局長からインボイス制度への周知広報等に対する
お礼状が届きましたので東京局間連のホームページに掲載されました。

詳細は、下記をクリックしてご覧下さい。

http://www.kanzeikai.jp/tokyo/img/f_users/r_132726892img20230530095634.pdf

2023年05月26日(金)   報告
プレプリント納付書の送付対象者の見直しについて
令和6年5月以降プレプリント納付書の送付対象者の見直しについて
国税庁から依頼がありました。

詳細は、下記をクリックしてご覧下さい。
https://www.kanzeikai.jp/img/users/r_68242639img20230524101929.pdf





2023年05月16日(火)   報告
国税の税務相談に関する周知・広報について
令和5年5月15日、国税庁から周知依頼がありました
国税の税務相談に関する周知・広報について






←上記資料を拡大表示 

2023年04月26日(水)   報告
税務署からお知らせ
藤沢税務署
業務センターの郵送等に関するお願い
紙で申請した方もe-Taxで所得税申請書等のPDFファイルを取得できます
のお知らせを掲載しました。

←上記資料を拡大表示 

←上記資料を拡大表示 

2023年04月26日(水)   予定
第58回定時総会のお知らせ
藤沢法人会館2階会議室等
6月8日(木) 藤沢法人会館2階会議室
第58回定時総会が開催されます。
議案書は、後日掲載します。

←上記資料を拡大表示 

2023年03月28日(火)   報告
インボイス制度に関する協力依頼について
インボイス制度
登録申請に関する留意事項等の周知
インボイス制度に関する相談窓口一覧表

国税庁課税部から周知依頼がありました。


←上記資料を拡大表示 

2023年03月18日(土)   報告
青年部・女性部合同研修会
新江ノ島水族館と近隣のレストラン
3月17日青年部・女性部合同研修会が4年ぶりに行なわれました。
税金クイズや新江ノ島水族館を見学しました。


←上記資料を拡大表示 

2023年03月17日(金)   予定
新江ノ島水族館と食事
新江ノ島水族館と近隣のレストラン
3月17日(金)午後3時 小田急片瀬江ノ島駅 改札口集合
新江ノ島水族館見学
近隣のレストランで食事を企画いたしました。
詳細は、添付資料をご覧ください。


←上記資料を拡大表示 

2023年03月14日(火)   報告
消費税インボイス制度の実務とQ&Aの推薦について
局間連から消費税インボイス制度の実務とQ&Aの推薦
購入希望の方は、事務局までご連絡ください
090-2553-8476 吉原まで

←上記資料を拡大表示 

2023年02月22日(水)   予定
役員会開催
2月22日 役員会が開催されます。

2023年02月17日(金)   報告
マスク着用の考え方の見直し等について
マスク着用の考え方の見直しがありましたので
詳細を添付致します。
よろしくお願いいたします。


←上記資料を拡大表示 

2023年02月16日(木)   報告
県間連会長 財務大臣表彰記念祝賀会
川崎ホテル精養軒
2月16日 川崎市のホテル精養軒で県間連会長
財務大臣表彰記念祝賀会に村上会長の代理で
吉原事務局長が参加しました。



2023年01月12日(木)   報告
インボイス制度 支援措置について
インボイス制度、支援措置があります。
添付資料をご覧ください。

←上記資料を拡大表示 

2022年12月08日(木)   予定
役員会12月8日開催

2022年12月8日(木)
藤沢間税会の役員会が開催されます。


2022年12月05日(月)   報告
帳簿の提出がない場合等の加算税の加重措置に関する周知
帳簿の提出がない場合等の加重措置に関する周知等の
協力依頼依頼がありました。

←上記資料を拡大表示 

2022年11月29日(火)   報告
インボイス制度への事前準備の基本項目チェックシート
インボイス制度は、令和⒌年10月1日から始まります。
チェックシートは、インボイス発行事業者の登録を受けるかの判断や
登録を受ける場合の事前準備などの参考としていただくために、基本的な
項目をまとめたものです。

←上記資料を拡大表示 

2022年11月20日(日)   報告
寒川町 産業まつり
さむかわ中央公園
11月20日さむかわ中央公園で寒川町産業まつりが開催されました。
世界の消費税図柄刷込みクリアファイルを配布しました。
藤沢法人会・藤沢税務署の方々も参加されました。



2022年11月17日(木)   予定
令和4年度納税表彰式
藤沢商工会館ミナパーク
2022年11月17日
藤沢商工会館ミナパーク 午後3時から
納税表彰式が行われます。

2022年11月17日(木)   報告
納税表彰式
藤沢商工会館ミナパーク
11月17日
藤沢商工会館ミナパークで
納税表彰式が行われました。



2022年11月14日(月)   報告
税を考える週間 クリアファイル配布
イトーヨーカ堂茅ヶ崎店の店頭
税を考える週間行事の一環として
イトーヨーカ堂茅ヶ崎店の店頭で
税に関する展示会・相談会を実施しました。
間税会から
世界の消費税図柄刷込みクリアファイルを配布しました。



2022年11月10日(木)   報告
租税教育推進協議会 定期総会
藤沢・茅ヶ崎・寒川
租税教育推進協議会 総会が開催されました。
藤沢  11月8日  会長参加
寒川  11月10日 事務局長参加 
茅ヶ崎 11月15日 事務局長参加予定

2022年11月09日(水)   予定
青年部・女性部合同講演会
日暮里サニーホール
2022年11月9日
局間連主催
青年部・女性部合同講演会が開催されます。

2022年11月09日(水)   報告
青年部・女性部合同講演会
日暮里サニーホール
第1部 消費税よもやま話
    国税庁課税部消費税室長 上竹良彦 様

第2部 笑いと長生きと健康 
                林家三平 師匠 
コロナ感染対策上、参加人数を制限して開催されました。
三平師匠から落語の基礎的なお話と笑うことは、長生きと
健康になる等
藤沢間税会から市川副会長と事務局長が参加しました。




2022年10月27日(木)   報告
文書回答手続の利用推進について
東京国税局から「文書回答手続の利用推進についてのお願い」
周知依頼がありました。
ホームページに掲載しましたのでご覧ください。

←上記資料を拡大表示 

2022年10月21日(金)   報告
迫る インボイス 備え急務
10月21日の日本経済新聞 
32面の全面にインボイス制度についての解説が掲載
お時間がありましたら是非ともご覧ください。
よろしくお願いいたします。

2022年10月20日(木)   予定
東京国税局幹部との意見交換会
メルパルク横浜
2022年10月20日メルパルク横浜
県間連主催
東京国税局幹部との意見交換会が開催されます。

2022年10月20日(木)   報告
東京国税幹部との意見交換会
メルパルク横浜
東京国税幹部との事意見交換会が開催されました。
意見交換会の後、懇親会が行われました。



懇親会会場 写真右側戸塚間税会 会長

2022年09月15日(木)   報告
会報59号発行予定
会報59号9月15日発行予定です。

2022年08月24日(水)   予定
役員会開催
藤沢法人会館2階会議室
8月24日(水) 午後4時から藤沢法人会館2階会議室で
役員会が開催されます。

2022年08月16日(火)   報告
令和5年度税制及び執行に関する要望書
令和5年度税制及び執行に関する要望書を
財務省、国税庁等に提出し、その善処方を要請することとしています。

←上記資料を拡大表示 

2022年08月05日(金)   報告
税の標語委員会開催されました
大旭建業㈱ 4階会議室
8月5日 税の標語委員会が大旭建業㈱4階会議室で開催されました。
税の標語の応募作品の中から20数点優秀作品を選考しました。
選考作品の中から今後、税務署長賞や間税会長賞等が決まり
11月に表彰されます。
参加者 佐々木税の標語委員会委員長 市川副会長 堺副会長 和田常任理事
    佐藤常任理事 吉原事務局長


2022年07月25日(月)   報告
2022年度第1回役員会開催
第1回役員会が7月25日開催されました。
議題
会報59号の発行(9月中旬)
税の標語の選考について
税を知る週間について
その他


2022年06月28日(火)   予定
インボイス制度の研修会
藤沢法人会館
藤沢酒類懇話会と藤沢間税会は、藤沢税務署のご協力により、インボイス制度の
研修会を開催します。


←上記資料を拡大表示 

2022年06月28日(火)   報告
インボイス制度の研修会
藤沢法人会館
インボイス制度の研修会が藤沢酒類懇話会と藤沢間税会の共催
で開催されました。
長嶋藤沢酒類懇話会会長の開会の挨拶の後、木下国税調査官に
ご講演いただきました。
村上間税会会長の閉会の挨拶で研修会は、終了しました。
猛暑の中、参加の皆様お疲れ様でした。



2022年06月27日(月)   報告
神奈川県間税会連合会定時総会
メルパルク横浜
6月27日神奈川県間税会連合会の第52回定時総会
メルパルク横浜で開催されました。
藤沢間税会から村上会長と事務局長が参加しました。



2022年06月20日(月)   報告
インボイス制度周知・広報推進宣言
国税局・税務署と緊密な連携・協調を図りながら、
傘下間税会が一丸となって、インボイス制度の一層の
周知・広報推進に取り組むことを、宣言します。

←上記資料を拡大表示 

2022年06月13日(月)   報告
東京局間連第49回通常総会
東京プリンスホテル
東京局間連第49回通常総会が6月13日
東京プリンスホテルで開催されました。
藤沢間税会から事務局長が参加しました。

東京プリンスホテル2階会議室

2022年06月06日(月)   予定
藤沢間税会定時総会
藤沢法人会館
藤沢間税会定時総会が6月6日午後4時から
藤沢法人会館で開催されます。
定時総会の議案書を掲載しました。
よろしくお願いいたします。

←上記資料を拡大表示 
2022年06月06日(月)   報告
藤沢間税会定時総会
藤沢法人会館
6月6日藤沢間税会の第57回定時総会が藤沢法人会館で開催されました。
出席者22名、委任状50名で総会は成立し、すべての議案が承認、可決
されました。

総会の様子

2022年06月03日(金)   報告
財政経済セミナー
オンライン形式で開催
租税教育に携わる方を対象として、租税教育の現状や今後の方向性をご紹介する
とともに、租税教育に関する知識とノウハウを習得していただくことを目的とし
て開催します。

←上記資料を拡大表示 

2022年05月19日(木)   報告
法人番号の利活用リーフレットの改訂
全間連から法人番号の利用活用リーフレットを用いた
法人番号の周知・広報について依頼がありました


←上記資料を拡大表示 

2022年05月12日(木)   報告
間税会定時総会
藤沢法人会館
6月6日間税会定時総会が開催されます。
総会のお知らせを5月17日頃郵便します。
総会出欠の葉書は、郵便の遅れ等が考えられますので
早期の投函をお願い致します。

2022年04月27日(水)   報告
適格請求書発行事業者の早期登録依頼
国税庁から下記の件依頼がありました。
適格請求書発行事業者の早期登録
インボイス制度導入等に向けた補助金政策





←上記資料を拡大表示 

2022年04月07日(木)   報告
インボイス登録申請相談会等

藤沢税務署からのお知らせ
インボイス登録申請相談会の御案内
インボイス制度説明会の御案内


←上記資料を拡大表示 

2022年03月17日(木)   報告
国税庁からのお知らせ
インボイス制度
登録申請は、e-Taxをご利用ください

←上記資料を拡大表示 

←上記資料を拡大表示 

2022年03月16日(水)   報告
インボイス制度説明会のご案内
藤沢法人会館
税務署からのお知らせ

インボイス制度説明会
参加を希望される方は、事前予約制とさせていただきますので
事前にご連絡先まで申込みをお願いします。

←上記資料を拡大表示 

2022年02月11日(金)   報告
役員会書面開催に変更
2月21日開催予定の役員会
まん延防止等重点措置が延長になりました為
書面開催に変更させて頂きます。




2022年02月10日(木)   報告
新型コロナの影響により申告等が困難な方
オミクロン株の急拡大により、申告等が困難な方
4月15日までの間、簡易な方法により申告・納付期限の延長を
申請することができます。
詳細は、税務署にお問い合わせください。


←上記資料を拡大表示 

2022年02月07日(月)   報告
国税専門官試験採用について
東京局間連のホームページに「国税専門官試験採用について」
が掲載されました。
東京国税局間税会連合会のバナーをクリックしてください。


2022年02月04日(金)   報告
申告や納税などの当面の税務上の取扱い
国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と
申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ
全間連のホームページに掲載されましたのでご覧ください。
(全国間税会総連合会のバナーをクリック)


2022年01月26日(水)   報告
インボイス制度に係る件
藤沢税務署よりインボイス制度に係る事業者の登録申請に
関するお知らせ及び協力依頼がありました。
インボイス制度についての一般的なお問い合わせ
0120-205-553


←上記資料を拡大表示 

2022年01月05日(水)   報告
電子帳簿保存法に関する周知等
電子帳簿保存法に関する周知等の協力依頼が
国税庁からありました。


←上記資料を拡大表示 

←上記資料を拡大表示 

2021年12月06日(月)   報告
マイナンバーカードの取得等
全国間税会総連合会から
マイナンバーカードの取得及び
健康保険証利用申込の促進等の
呼びかけについて

←上記資料を拡大表示 

2021年12月03日(金)   予定
第3回役員会
藤沢法人会館
12月9日藤沢法人会館で
第3回役員会が開催されます。


2021年12月02日(木)   報告
確定申告期閉庁日対応の実施について
藤沢税務署
確定申告期税務署の閉庁日対応を実施する日

令和4年2月20日(日)
令和4年2月27日(日)


2021年10月29日(金)   報告
藤沢税務署からお知らせ
国税・地方税は、ダイレクト納付をご利用下さい。

 

2021年10月20日(水)   報告
藤沢税務署からの依頼
インボイス制度に係る事業者の登録申請に関する
周知等について(依頼)


←上記資料を拡大表示 
 

2021年10月11日(月)   報告
全間連からお知らせ 年末調整等
国税庁から周知徹底等の依頼がありました
年末調整及びキャッシュレス納付関する件

←上記資料を拡大表示 

2021年10月04日(月)   報告
税金クイズ事例集
令和3年税を考える週間
税金クイズ事例集が全間連から送られてきました。



←上記資料を拡大表示 

2021年09月30日(木)   予定
組織強化委員会 書面開催
組織強化委員会が9月30日書面開催されます。
10月1日~11月30日まで会員増強月間です。
会員皆様のご協力をお願いいたします。
新しい会員や情報をご紹介下さい。

←上記資料を拡大表示 

2021年09月30日(木)   報告
全間連からのお知らせ インボイス制度
全間連からのお知らせ インボイス制度について

←上記資料を拡大表示 

2021年09月15日(水)   報告
会報58号
藤沢間税会の会報58号発行されました。
会員の皆様に発送しますのでご覧下さい。
尚、ホームページにも掲載しました。


2021年09月14日(火)   報告
適格請求書等保存方式(インボイス制度)とは?
令和5年10月実施予定の
適格請求書等保存方式(インボイス制度)

区分記載請求書等保存方式

両方式の主な違いを整理したパンフレットです。



←上記資料を拡大表示 

2021年08月26日(木)   報告
常任役員会書面開催
コロナ禍で常任役員会が書面開催されました。
会報58号9月中旬発行予定です。
会報を送る時「役に立つ消費税実務問答集」を同封予定です。
全間連の推薦図書をホームページに掲載

←上記資料を拡大表示 

2021年07月26日(月)   予定
役員会開催
藤沢法人会館
2021年度役員会
7月26日 藤沢法人会館午後4時から開催されます。